ベランダ床より雨漏りをしていた物件の、防水工事です。
着工までに日が空いてしまうので
仮防水をしてあるところから、スタート。
(すでに雨漏りは止まっています)
床に洗濯排水用の穴がありましたが、不要との事からサンダーで撤去。

軽量モルタルを充填。

平らにします。

プライマー

通気シートは隙間をあけて敷きます
そのジョイントに専用のクロスを貼って

端末にもクロスを

立上りにもクロス

ドレン廻りと
脱気筒廻りにウレタン

続いて、ウレタン1層目

2層目

そして、トップコート

施工後(立上り)
施工後(脱気筒付近)

施工後(全体)

漏水保証期間は5年間となりますが
5年後にトップコートを塗り替える事で
防水層自体は10年は持ちます。
雨漏りは、建物を老朽化させる最大の原因です。
部屋内にはちょっとの雨漏りでも
壁や天井の内部がボロボロなんてことも、よくある話。
人にとっての健康診断
車でいうと車検でしょうか?
家だけほったらかしではかわいそうですね。
これから、台風の時期となります。
ご自宅を点検してみてはいかがでしょう?


