東京、多摩、調布市、を中心に塗装・塗り替え・防水・雨漏り・マンション改修を請けたまわります

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

台風、上陸??

明日の東京は、朝から台風の予報です。 塀の上や、ベランダの植木は今晩中にしまっておきましょう。   工事現場では、どこでも十分に注意・対策しておりますが それでも、足場が倒れてしまう事故なども時折見かけます。 …

coolbit ビルダーV 熱い夏の、熱中症対策

東京でも、連日の35℃超え 現場で働く人たちは、職人さんはもちろん 監督さんも、警備員さんもヘロヘロです。 少しでも対策出来ないかと思い coolbitビルダーV、買ってみました。 2日ほど使ってみた感想は はっきり言っ …

ウレタン防水 通気緩衝工法 調布市柴崎

ベランダ床より雨漏りをしていた物件の、防水工事です。 着工までに日が空いてしまうので 仮防水をしてあるところから、スタート。 (すでに雨漏りは止まっています) 床に洗濯排水用の穴がありましたが、不要との事からサンダーで撤 …

雨漏り中の、バルコニー防水 調布市

6月中旬に、ご契約頂きました物件ですが 雨天による現場の遅れで、着工まで10日以上お待ち頂く状況となってしまいました。 少量の雨でも、天井裏はこの状態。   梅雨時に、このまま10日以上(実際には12日)も放置 …

クロス補強(破風板)

先日引き渡ししました、調布市のアパートです。 当初は、屋根工事のみの予定でしたが 外壁の劣化も激しく、足場のあるうちに外壁も行う事となりました。 ひび割れも多く、剥落の危険のある破風部分へクロス補強 アゴ下まで巻き込みま …

屋根塗装 続き・・・

今回は下地の劣化が激しいので 日本ペイントのシリコンベスト強化シーラーを使います。 下塗り1回目 吸い込みが激しいので 下塗り2回目 それでも吸い込むところは、部分的に拾い塗りして 中塗り(ファインパーフェクトベスト)作 …

棟交換

今日は、棟金物の取付です。 合わせの部分には、コーキングをしっかり充填します。   しっかり押さえながら、釘打ち     距離が長くなるほど、ゆがみも目立ちますが 見事に真っすぐ!! &nb …

調布市多摩川にて、アパート改修工事

施工前:外観施工前:屋根 もう棟が錆々 高圧洗浄後 「こんなにきれいになるまで洗う塗装屋さんは、トーシンさんだけだよ~」と 棟交換に来ていただいた、板金屋さんの社長様からお褒めのお言葉を頂きました。 たくさんの現場を経験 …

多摩市にてキッチンカウンター塗装

昨日は、多摩市にてキッチンカウンターの塗替えをしてきました。 施工前 長年の使用により、クリアー層が剥げてきています。 アップ サンディングにて、無垢の状態へ戻します。 この後、クリアー塗装を施しきれいに仕上がったのです …

府中市若松町アパート お引渡し完了

大雪でスタートした現場も、本日にてお引渡し終了しました。 施工前         施工後         築40年オーバーの物件でしたが、キ …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP